6月7日、PM6:00小樽を出発。今回もまたヤリイカ用、サクラマス用、投げカレイ用と車に積み込み出動。事前の予報では南西の風と言うことなので、日本海側の積丹はだめかと思いつつも、ヤリイカのポイントへ車を走らせる。途中、兜岬の様子を見ると少しうねりがあるものの、すでにイカ狙いの人が数人竿を出している様子だ。急いでいつものポイントへ向かいPM7:30着、少しうねりがあり、サラシの場所は波が上がってきている。無理をすればできそうだが、波で濡れてしまいそうなので、今回ヤリイカは断念。
釣り仲間の森永君に電話で情報を聞くと、7日に余別でサクラマスを1匹キャッチしているとの事、波の状況もベストなので行こうと思ったが、欲張りな私は、寿都町弁慶砂政泊で投げカレイとサクラマスをするため、ふたたび岩内方面へ戻り弁慶岬まで移動開始。
途中、いつもお世話になっている青木さんと上田さん他が、マイカ釣りをしているとのことなので、現地で話を聞き見せてもらうが、まだまだ小さい20センチ弱。結局イカ釣りはすべてあきらめ、翌日に備え弁慶銅像の下で車中泊。
6月8日、AM3:00起床、車を移動しポイントの様子を見ると、砂政泊周辺は釣りが可能な状況。投げカレイとサクラマスのセットを担いで砂政泊平盤左側奥へと出発。岩場を越え、溝を2本通過し、初めてのポイントへ入釣。
左右200~300m誰もいない中ここぞと思う場所で釣りを開始、カレイの竿を2本出し、仕掛けに『桜イソメ』を付け遠投。
サクラマスの準備をしていると右側の竿が「チョン・チョン」魚からの挨拶だ。あわせをしてリールを巻き上がってきたのは15センチほどのマガレイさん、今年は春先に子持ちマガレイを数多く釣っているため、速やかにお帰りいただいた・・・「来年、大きくなって、また俺に釣られてくれよー」・・・
私のサクラマスのスタイルは、サケ釣り用の浮きフカセ釣りの応用で、針の部分だけをヒラメ釣りの針のように『タコキャップを付けた2連続針』に変更しエサはホウムラの『塩大女子』or『塩しちゃいました大女子』を付け遠投する釣り方だ。
この釣り方だと常にリールを巻くルアー釣りとは違うので、カレイ釣りも一緒に可能と言う訳だ。また、エサがしっかりと塩され身が締まっているため、遠投可能はもちろんの事、ルアーの様にリーリングし、何度投げてもエサが落ちづらい利点がある。
そうこうしている内に、また竿先が「グン・グン」ホッケかな?
リールを巻き上がって来たのは、なんと真っ赤なホッケ君、美味しそうなのでキープ!こんなに赤いホッケを見るのはしばらくぶりだ。まだ沖合にオキアミがいるのかな?
今度は浮きが「スーッゥ」と沈む、あわせるとなにやら引きが小さいアメマスの様だ。上がって来たのは小型のアメマス、「友達のサクラマスを連れてくるように」と、お願いをしてお帰り頂いた。投げ釣りの方はポツポツ釣れるのだが根掛かりも多いため終了。サクラ狙いの方は、何度頼んでも兄弟のアメマスしか連れて来ないので、こちらも終了。
最後はやはり余別のサクラマスが気になるので、再度、森永君に連絡をすると朝方サクラマスをバラしているとの事。
AM8:00ふたたび車を走らせ岩内方面へ戻り、余別へと向かう。
途中、寿都から泊兜間は釣りが可能な波の状況だったが、神恵内から神威岬までは強風で釣りにはあまり向かない波の状況でした。
PM1:00過ぎ最終地、余別漁港外海側で森永君と2人でサクラマスを狙う。森永君はルアー、私はエサの浮きフカセで釣りを開始。
・・・「今回はサクラマスの竿しか持って来てませんので、神様どうかお願いします。」・・・
ルアーを追ってアメマスの姿は確認出来るものの、喰いが悪く2人とも少し苦戦するが、森永君が50センチオーバーのアメマスをキャッチ!
森永君も「友達のサクラマスを連れて来る様に」と頼みリリース。
その数分後、私の竿が強烈にしなり、ドラグが鳴り、ラインが30~40m出る。
「友達のサクラマスを連れてきたー!」
引きはアメマスとは違う強い引きで、サクラマスだ~!
更に2、3度ラインを出され、数分格闘したが針がはずれて、痛恨のバラシ・・・
しばらくぶりの大物の感触だったが、欲張りの私に神は味方してくれませんでした。
その後風が強くなり始めたので、PM3:00に終了。
ガソリン高騰の中、積丹半島を一周以上もしたのに・・・・・・
このマップを表示するにはjavascriptが必要です。